FUJIMI 1/24 ムルシエラゴ ロードスター

1/24 Murciélago Roadster

フジミ製ムルシエラゴのバリエーションキット。
フジミは、或る車種のキットを企画すると、応用が利くバリエーションを展開してくれるのは良いんだが、ユーザー目線では無く売る側目線なので、バリエーションの元ネタの影響が非常に強く残り、結果として実車と異なる意匠になることが多いのだが、このロードスターの場合はパーツの共用を避けてくれてて印象は悪くない。
 元ネタのクーペ型に有ったトレッドとキャスターの問題は、残念ながら本キットにも継承されてしまっているので、仮組段階でのアライメント調整は必須。

で、最後に今回の製作レシピ。
フジミ製 1/24 Lamborghini Murcielago Roadstar
——————————————————————
ボディーカラー:
     ▼下地目止め=タミヤサフェーサー→クレオス#1200[グレイ]
     ▼下塗り色=フィニシャーズ ファンデーションホワイト+同イエローグリーン
     ▼ボディー色=クレオス蛍光グリーン
          +フィニッシャーズ イエローグリーン+ピュアホワイト
       +ガイアノーツ 「グリーン+イエロー」+クレオス クリアー
       +ウェーブ パール粉「ホワイト/イエロー」
     ▼クリアー =フィニッシャーズ[オートクリアー]
インテリアカラー:
     ▼ベースカラー 黒部=モデラーズ インテリアブラック
             緑部=フィニッシャーズ イエローグリーン
                +同 ファンデーションホワイト
                +ガイアノーツ グリーン
                +ガイアノーツ フラットクリアー
     ▼フロアー =ベースカラー(黒)orクレオス スーパーフラットブラック  
その他:
     ▼ホイール =メッキ剥がし→スパッツスティックス ミラークローム
     ▼マフラー =クレオス スーパーチタン(スーパーメタリック)
     ▼ヘッドライト =フィニッシャーズ カーボンブラックマット
     ▼ウィンドウピラー&ルーフ&ドアミラー部= 
              フィニッシャーズ ピュアブラック→オートクリアー
修正箇所
   :外装
     ▼フロントサスペンション 車高(1mmダウン)トレッド(4mm+α拡幅)
                  軸位置(前方へ1mm移動)
     ▼リアサスペンション 車高(1.5mmダウン)トレッド(1mm×2=2mm縮小)
                軸位置(後方へ1mm+α移動)
     ▼エンジンフード&可動式エアダクト固定&パネルライン彫り直し
     ▼エンジンフード&サイドスカート部メッシュ部にハニカムメッシュを貼り込み
     ▼フロント ポジション球・リアハイマウントストップランプ自作
     ▼フロントサイドマーカー埋め込み加工
     ▼リアバンパー 下面アウトライン変更+パネルライン変更 遮熱板追加
    内装
     ▼ 後部ファイアウォール形状変更&ディテール大幅追加
     ▼ シートベルト&ベルト用補機類追加
     ▼ フロアーカーペット処理(サンドペーパーにて)
     ▼ ペダルをe-Gear用に加工
 
     ▼・・・その他細かい修正箇所有り
——————————————————————–
2007年製作
アオシマがランボの神キット群を出す前の冬の時代のキット。

タイトルとURLをコピーしました